TT Phishing Log

フィッシング・詐欺・スパムメール関係の調査・研究ログ

詐称された組織: SBI証券

楽天証券が10月末にパスキー全面導入、SBI証券も追随 フィッシング対策の本命

【ニュース】 ◆楽天証券が10月末にパスキー全面導入、SBI証券も追随 フィッシング対策の本命 (日経XTECH, 2025/10/08) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/11141/ 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆パスキー認証 (まとめ) https://phishing-l…

SBI、“口座乗っ取り”補償で80億円の損失計上へ

【ニュース】 ◆SBI、“口座乗っ取り”補償で80億円の損失計上へ (ITMedia, 2025/07/29 14:24) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/29/news087.html

証券口座乗っ取りで「損失」、SBI証券を提訴 顧客の男性が返還請求

【ニュース】 ◆証券口座乗っ取りで「損失」、SBI証券を提訴 顧客の男性が返還請求 (日経新聞, 2025/07/04 18:38) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD044C10U5A700C2000000/

SBI証券をかたるフィッシング詐欺がさらに増加、Appleも大幅増

【要約】 フィッシング対策協議会は2025年5月の報告を公表。SBI証券を装う詐欺が約23.3%で最多、Appleも急増し約13.3%。SMSを使ったスミッシングや.comドメインのフィッシングサイトが多発。認証情報を盗まれ株取引被害も発生し、金融庁らが注意喚起。利用者…

SBI証券 (まとめ)

【ニュース】■2025年◇2025年4月 ◆「北尾吉孝のLINEで優良株を受け取ろう」は詐欺 SBI証券、フィッシングに注意喚起 (ITmedia, 2025/04/02 16:31) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/02/news153.html ⇒ https://phishing-log.hatenablog.com/entr…

“不正取引”被害への補償、各社の対応は? SBI証券・楽天証券は「対象顧客には月内に案内開始」

【ニュース】 ◆“不正取引”被害への補償、各社の対応は? SBI証券・楽天証券は「対象顧客には月内に案内開始」 (ITmedia, 2025/05/02 20:06) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/02/news152.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆フィッシングメー…

SBI証券、「バックアップサイト」終了を前倒しに ID・パスワードだけでログインできる点に批判

【ニュース】 ◆SBI証券、「バックアップサイト」終了を前倒しに ID・パスワードだけでログインできる点に批判 (ITmedia, 2025/05/01 18:40) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/01/news156.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆フィッシングメー…

SBI証券、バックアップサイトの終了を予告 「不正アクセス等を防止する観点から」

【ニュース】 ◆SBI証券、バックアップサイトの終了を予告 「不正アクセス等を防止する観点から」 (ITmedia, 2025/05/01 13:28) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2505/01/news112.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆フィッシングメール (まとめ) …

SBI証券を偽るフィッシングを確認、注意を

【ニュース】 ◆SBI証券を偽るフィッシングを確認、注意を (マイナビニュース, 2025/04/03 08:10) https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250403-3171790/

「北尾吉孝のLINEで優良株を受け取ろう」は詐欺 SBI証券、フィッシングに注意喚起

【ニュース】 ◆「北尾吉孝のLINEで優良株を受け取ろう」は詐欺 SBI証券、フィッシングに注意喚起 (ITmedia, 2025/04/02 16:31) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/02/news153.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆フィッシングメール (まとめ) …

SBI証券をかたるフィッシング、「【重要】3月28日(金)以降のオンラインサービスログイン時の確認画面表示について【SBI証券】」などの不審なメールに注意

【ニュース】 ◆SBI証券をかたるフィッシング、「【重要】3月28日(金)以降のオンラインサービスログイン時の確認画面表示について【SBI証券】」などの不審なメールに注意 (Ineternet Watch, 2025/04/01 17:30) 偽サイトに誘導し、ログイン情報を詐取 https://…


Copyright (C) 谷川哲司 (Tetsuji Tanigawa) 2008-2022