TT Phishing Log

フィッシング・詐欺・スパムメール関係の調査・研究ログ

技術: SMS

厚生労働省をかたるフィッシング、「【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください。」などの不審なSMSに注意

【ニュース】 ◆厚生労働省をかたるフィッシング、「【厚生労働省】重要なお知らせ、必ずお読みください。」などの不審なSMSに注意 (InternetWatch, 2023/03/30 19:25) https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1489754.html 【関連まとめ記事】◆全体…

電子マネー詐取疑い 200万件SMS送信か

【ニュース】 ◆電子マネー詐取疑い 200万件SMS送信か (産経新聞, 2022/09/14 16:35) https://www.sankei.com/article/20220914-RDTN5ZOOAZP4XJ6XFEYX4JETNM/

ヤマト運輸を装うメールやなりすましサイトに注意を

【ニュース】 ◆ヤマト運輸を装うメールやなりすましサイトに注意を (Security NEXT, 2022/06/14) https://www.security-next.com/137291

【緊急情報】NTTドコモをかたるフィッシング (2022/02/10)

【注意喚起】 ◆NTTドコモをかたるフィッシング (2022/02/10) (フィッシング対策協議会, 2022/02/10) https://www.antiphishing.jp/news/alert/nttdocomo_20220210.html

SMSを利用したフィッシング詐欺、企業名を利用された業界の第1位は?

【ニュース】 ◆SMSを利用したフィッシング詐欺、企業名を利用された業界の第1位は? (マイナビニュース, 2022/01/28 11:33) https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220128-2258958/

迷惑SMSは受信拒否 ドコモとソフトバンクが春に機能追加へ フィッシング詐欺対策で

【ニュース】 ◆迷惑SMSは受信拒否 ドコモとソフトバンクが春に機能追加へ フィッシング詐欺対策で (ITmedia, 2022/01/13 16:30) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2201/13/news152.html

ドコモ、フィッシング詐欺を防ぐ「危険SMS拒否設定」

【ニュース】 ◆ドコモ、フィッシング詐欺を防ぐ「危険SMS拒否設定」 (マイナビニュース, 2022/01/13 16:45) https://news.mynavi.jp/article/20220113-2248569/

ソフトバンクやドコモが詐欺SMSの防止機能を今春導入、フィッシング被害拡大に対応

【ニュース】 ◆ソフトバンクやドコモが詐欺SMSの防止機能を今春導入、フィッシング被害拡大に対応 (日経XTECH, 2022/01/13) https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12003/

ドコモとソフトバンク、フィッシングSMS対策機能を提供--利用料は無料

【ニュース】 ◆ドコモとソフトバンク、フィッシングSMS対策機能を提供--利用料は無料 (CNet, 2022/01/13 17:56) https://japan.cnet.com/article/35182045/

【重要】SMSを利用したフィッシング詐欺にご注意ください (Coincheck)

【公開情報】 ◆【重要】SMSを利用したフィッシング詐欺にご注意ください (Coincheck, 2021/11/26) https://corporate.coincheck.com/news/dYaSZmPe 【関連情報】 ◆Coincheck を騙るフィッシングを確認、注意呼びかけ (NetSecurity, 2021/12/01) 仮想通貨取引…

首謀者の旭琉会幹部らを逮捕 5000万円被害の不正アクセス容疑 沖縄など9県警

【ニュース】 ◆首謀者の旭琉会幹部らを逮捕 5000万円被害の不正アクセス容疑 沖縄など9県警 (琉球新報, 2021/11/11 10:37) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1421883.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆沖縄 ネットバンキング 不正アクセス事件 (まと…

ドコモを名乗るSMSで1億円被害、全額補償へ ドコモオンラインショップでiTunesカードなどの販売を一時停止

【ニュース】 ◆ドコモを名乗るSMSで1億円被害、全額補償へ ドコモオンラインショップでiTunesカードなどの販売を一時停止 (ITmedia, 2021/10/04 11:32) https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2110/04/news077.html

「SMSフィッシング」に新手口

【図表】 出典: https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/nnw/18/041800012/081900147/ 【概要】 正規の不在通知SMSは存在しない 企業 メッセージ ヤマト運輸 弊社では、ショートメールによるご不在連絡やお届け予定のお知らせは行っておりません 佐川急便 当…

大手キャリア4社、フィッシング詐欺への注意喚起を一斉に実施

【ニュース】 ◆大手キャリア4社、フィッシング詐欺への注意喚起を一斉に実施 (iPhone Mania, 2021/07/23 08:00) https://iphone-mania.jp/news-384482/

銀行装い偽メール 不正送金逮捕 暴力団、手口巧妙化か

【図表】 出典: https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1346676.html 【ニュース】 ◆銀行装い偽メール 不正送金逮捕 暴力団、手口巧妙化か (琉球新報, 2021/06/30 05:40) https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1346676.html 【関連まとめ記事】◆全体まとめ ◆沖…

新型コロナのワクチン予約に見せかけた悪意あるSMSに注意

【図表】 出典: https://www.security-next.com/126636 【ニュース】 ◆新型コロナのワクチン予約に見せかけた悪意あるSMSに注意 (Security NEXT, 2021/05/28) https://www.security-next.com/126636

偽ショートメッセージ「不在通知SMS」について2

【図表】 出典: https://jpn.nec.com/cybersecurity/blog/210326/index.html 【ブログ】 ◆偽ショートメッセージ「不在通知SMS」について2 (岩田 友臣(NECセキュリティブログ), 2021/03/26) https://jpn.nec.com/cybersecurity/blog/210326/index.html

日本通運を装う不審なSMSを確認、リンク先で偽警告を出したりApple IDを窃取

【ニュース】 ◆日本通運を装う不審なSMSを確認、リンク先で偽警告を出したりApple IDを窃取 (Internet Watch, 2019/05/22 12:36) https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1185876.html


Copyright (C) 谷川哲司 (Tetsuji Tanigawa) 2008-2022